バドミントン競技シャツの選び方やおすすめブランドを紹介

アパレル

「バドミントンの練習や試合に使う競技シャツは何を基準に選べばいいの?」
「バドミントンアパレルのおすすめブランドを知りたい」

このようにお悩みではありませんか?

快適にバドミントンをプレーするためのマストアイテムのひとつが、競技用のシャツです。とはいえ、各メーカーからさまざまなモデルが販売されているので、どれを選べば良いのか迷いますよね。

この記事ではバドミントン競技シャツの選び方を詳しく解説しています。
おすすめブランドやおすすめモデルも紹介するので、ウェア選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

ハーフパンツのおすすめモデルや選び方については、以下の記事で詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてください。

バドミントン用ウェア・アパレルの選び方

バドミントン用ウェア・アパレルを選ぶなら、以下のポイントを確認することが大切です。

  • 機能性
  • 素材・製法
  • デザイン
  • 検定合格品かどうか
飛田 羽奈
飛田 羽奈

バドミントンは特に発汗するスポーツなので、練習着は何枚持っていても問題ありませんよ!

私もお気に入りを何枚か着回して、練習も楽しんでいます♪

一方で、試合では検定合格品を使用することが試合参加の条件になります。
検定合格品は高価ですので、レベルに合わせて数枚をもっておくことをおすすめします。

詳しく解説します。

機能性

バドミントン用ウェア・アパレルを選ぶなら、まずは機能性に着目しましょう。必ずチェックしておきたい機能性は以下です。

  • 伸縮性
  • 速乾性
  • 涼感機能
  • 静電気制御
  • シワ防止

伸縮性に優れたウェアなら肩や股関節を動かしやすかったり、
涼感機能を搭載したウェアなら夏場のプレーが快適になったりします。

自分のプレースタイルや練習シーンを想定して、パフォーマンスをサポートしてくれる機能を備えたモデルを選びましょう。

素材・製法

素材・製法のチェックも非常に大事。
バドミントン用ウェア・アパレルの素材は基本的にポリエステルですが、一部のモデルでは以下の生地を採用しています。

  • ニット生地:伸縮性に優れている
  • メッシュ生地:通気性に優れている

生地の製法によって機能性に違いが出るので、より自分のプレースタイル合うモデルを選んでください。

また、素材・製法によって機能性はもちろん、風合にも差が出ます
質感や肌触りが変わるため、自分にとって着心地が良い素材・製法のウェアを選べば、より気持ちよくプレーできるでしょう。

デザイン

デザイン性を重視してバドミントン用ウェア・アパレル選ぶのもひとつの手です。
自分がカッコいいと感じるウェアを着用すれば、モチベーションが上がり、パフォーマンスの向上につながります。

シンプルな無地か、また華やかな柄物デザインを選ぶのかは好みで決めてください。
どちらにするか迷う場合は、以下を参考にするとよいでしょう。

  • 無地のメリット:どんなウェアとも相性がよく、トップスとボトムスのマッチングを気にしなくて良い
  • 柄物のメリット:個性的なデザインが多いので、周りのプレーヤーとコーディネートが被りづらい
飛田 羽奈
飛田 羽奈

世界のトッププレーヤーが着用しているウェアは柄物が多くなっています!

トップ選手と同じシャツを着用すれば、自然と自信が湧いてくるかも!

検定合格品かどうか

バドミントン用競技シャツを選ぶ際に、検定合格品かどうかを必ず確認しましょう。

日本バドミントン協会が定める競技規則に準じて開催される大会は、検定合格品出ないと大会に出場できず、基本的に白色のウェアを着用しなければなりません。

各メーカーのカタログに日本バドミントン協会検定合格品であるかどうかが記載されているので、必ずチェックしましょう。
なお、自治体や個人が主催する大会は、検定合格品ではないシャツの着用も認められるケースもあります。
バドミントンの試合に出るときの詳しい服装ルールについては、以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。

おすすめブランド

バドミントン用ウェア・アパレルのおすすめブランドは、以下の通りです。

  • YONEX
  • MIZUNO
  • VICTOR
  • GOSEN
  • LI-NING

それぞれの特徴を紹介するので、自分の好みに合うブランドを見つけてみてください。

YONEX(ヨネックス)

ヨネックスウェアの特徴は、衣服内を-3℃低く保ってくれるベリークールという機能が備わっていることです。生地に含まれるキシリトールが汗と反応すると、涼感を生み出してくれます。

また、汗をスピーディに吸収・拡散してウェア内をサラサラの状態にキープしてくれる機能も登場しています。

夏場にできるだけ快適にプレーしたいならヨネックスウェアを検討してもよいでしょう。

飛田 羽奈
飛田 羽奈

日本代表もヨネックスウェアを着用して国際大会に出場しています。

憧れの選手と同じウェアで試合に出るのも楽しそう!

MIZUNO(ミズノ)

さまざまなスポーツ用品を開発しているミズノは、高品質なバドミントンウェアを展開する人気のブランドです。

吸汗や速乾、プレー時の動きやすさに優れたウェアが多いので、着用すれば心地よくプレーできます。また、近頃は個性的なデザインのモデルも増えてきているので、ミズノのバドミントンウェアにますます注目が集まっています。

加えて、実はたくさんの生産をしていないため、いち早く在庫がなくなるのも特徴。新製品発売時にできるだけ早く購入することが必要です。

VICTOR(ビクター)

台湾のバドミントンメーカーであるビクターのウェアは、デンマーク代表も着用していることから、世界的に評価が高いブランドです。

ヨネックスやミズノに比べてヴィヴィッドな色使いのウェアが多いので、着用すればコート上で見栄えします。

キティちゃんなど有名キャラクターとのコラボ商品も展開しており、話題性のあるモデルが多いのも特徴です。

GOSEN(ゴーセン)

テニスやソフトテニスなど、多くのラケットスポーツアイテムを開発しているゴーセンは、バドミントンウェアにも力を入れています。

伸縮性や吸汗速乾に優れた、高性能なモデルが販売されています。ただしウェアのモデル数はやや控えめなので、いろいろなコーディネートを楽しみたいなら、他のメーカのウェアと組み合わせるのがおすすめです。

LI-NING(リーニン)

中国メーカーであるリーニンのウェアは、世界のトップ選手も着用しています。リーニンウェアの特徴は、他のメーカーに比べて価格が抑えられていること。5千円程度で購入可能な検定合格品モデルが多いのは嬉しい点でしょう。

なお、日本人にとって少し馴染みがないデザインのモデルも多いので、プレーヤーによって好みが分かれるかもしれません。

adidas(アディダス)・New Balance(ニューバランス)など

アディダスやニューバランスなど、有名なスポーツブランドのスポーツウェアは、おしゃれなデザインのモデルが多く、普段着としても使いやすいのが魅力です。

ただし、バドミントン専用ウェアとして検定に合格しているモデルは、新規で販売されていません。

アディダスやニューバランスのウェアは、練習着として使用しましょう。

練習におすすめなモデル

コストパフォーマンスに優れた練習用モデルを紹介します。定価3千円台で、小中高生が手を伸ばしやすいモデルに厳選しています。

【MIZUNO】プラクティスシャツ72MAA300

シンプルなデザインのプラクティス用モデルです。スイング動作をスムーズにするために背面肩回り部の縫製線が少なくなっています。
カラーバリエーションも豊富。お気に入りを見つけられそうです。

【YONEX】ユニドライTシャツ.16501

吸汗速乾に優れた練習用モデルです。ヨネックス独自の「ベリークール」機能付きなので、快適に練習できます。はっきりした原色カラーが普段着にはないモチベーションアップに。

【VICTOR】T-KT203

キティちゃんがプリントされた練習用モデル。練習時にも「かわいい!」を取り入れたい、デザインがメーカーロゴのみでは物足りなさを感じるプレーヤーにおすすめです。

大会本番におすすめなモデル

大会本番におすすめなモデルをご紹介します。機能性に優れたモデルに厳選しているので、パフォーマンスの向上に役立つでしょう。

【LI-NING】AAYP279-4

国内大会で使用可能な、リーニンの協会検定合格モデルです。シンプルなデザインなので幅広いプレーヤーに使いやすいのはもちろん、5千円弱で手に入るためコストパフォーマンスにも優れています。

【YONEX】メンズゲームシャツ(フィットスタイル). 10504

インドのラクシャ・セン選手が2023年カナダオープン決勝で着用したモデル。「Precision Move」という独自設計が採用されているため、脇や股下で生じる不快な突っ張り感が軽減されています。ウェア内を-3℃に保ってくれる「ベリークール」機能が採用されているので、夏場でも涼しくプレーできます。

【MIZUNO】レイヤードゲームシャツ 72MAA202

バドミントンシャツにはなかったレイヤードウェア
肌触りが良くてデザインも可愛いと評判。
ベタベタせず快適にプレーできるので汗かきの方にもおすすめ。

【MIZUNO】72MAA501と72MAA701

ミズノの最高級生地であるドライエアローで吸汗速乾に優れたモデル。
特にパンツ&スカートとのセットアップでなおかつUNIとWOMENSと同じデザインで同チームで揃えやすく、チームの士気もあがりそうです。

まとめ

今回はバドミントン競技シャツの選び方をやおすすめブランド・モデルを紹介しました。

バドミントンウェア・アパレルを選ぶ際に、機能性を重視するのはもちろん、着用したときの着心地や雰囲気など感覚的な部分も非常に大事です。
可能な限り試着して、快適にプレーできるウェア・アパレルを選びましょう。

ハーフパンツのおすすめモデルや選び方については、以下の記事で詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました