プレーにも影響!バドミントンラケットのメンテナンス方法

バドミントンコラム

バドミントンをする上で欠かせない、ラケット。プレーヤーの相棒といっても過言ではありません。長く愛用するためにも、どんなメンテナンスが必要かご紹介していきます。

ストリングの交換、張り替え

ラケットで一番メンテナンスしなきゃ!と感じるのはストリングが切れた時が多いのではないでしょうか?ストリングが切れた場合まずどうしたらいいのか…
初めて切れたらパニックになってしまいますよね。まず、ストリングが切れたらハサミでストリングをカットし、ストリングを全部取ってください。
切れたままで保存をしておくとフレームのゆがみの原因になります。
ストリングがない状態にして新しいストリングに張り替えることが大切です。

いつでも最高のコンデションでプレーしたいのであれば切れてなくても3ヶ月に1度張り替えるのがおススメ。

季節の変わり目の気温差はストリングがゆるむ原因となっており、張り替えたタイミングを控えておくと次回の張り替え日の目安がわかりやすくなります。

ストリングの張り替え方法についてはこちら

グリップの交換

持ち手に巻いてあるグリップは使い続けていると劣化していきます。
ショップ依頼ももちろん可能ですが、自身で巻きなおすことも可能です。ラケットメンテナンスの中で比較的低価格で、自身でメンテナンスしやすい箇所ともいえます。
最適な交換時期は上記のようにグリップの劣化が目に見えてわかった時、季節によって変える方もいらっしゃいます。夏場は汗をかきやすくなるので、汗で滑りにくい凹凸あるグリップ、タオル生地のグリップを使用するなどなど、種類も多様なため、自身にあうグリップを見つけるのも上達への第一歩とも言えます。

▼グリップテープ巻き方参考動画▼

グロメットの交換

グロメットとは…バドミントンラケットにストリングを張る際にストリングを通すナイロン製の細い管のことになります。

ストリングがフレームに食い込むことを防いだり、ストリングがフレームの角に触れて切れてしまうことを防ぐなど、フレームとストリングの双方を保護する役割を持つ重要な部分です。
グロメットが壊れてしまうと、フレームの損傷につながるだけでなく、冬場は高テンションでストリングを貼っている人などはヘタ切れの要因にもなってしまいます。

ストリングがフレーム上部で良く切れるという方はグロメットの交換をおすすめします。
グロメットはラケットのメーカーやシリーズでもグロメットの太さが異なり、グロメットの種類をしっかり選んで交換しないといけないですね。

ネットでも買うことは可能で、専門の用具を使い自身で交換も可能ではありますが、安心安全なのは専門店にて交換依頼をすること推奨します。

まとめ

バトミントンをする上で、必ず必要となってくるラケットのメンテナンスをご紹介しました。
最高のコンデションでプレイするには自身の体調はもちろんですが使う道具も最高の状態でないといけません。メンテナンスを行うことでプレイの質の低下のみならず、道具の破損故の無駄な出費やケガなどに繋がる可能性もあります。

飛田 羽奈
飛田 羽奈

メンテナンスを定期的に行うことで、長く楽しく安全にバドミントンを楽しみましょうね!

飛田羽奈
飛田羽奈

Twitterでは最新記事やキャンペーン情報などを投稿してますのでぜひフォローお願いします!

バドミントンユーザーさんはフォローバック中、また定期的にバドミントンユーザーさん向けの質問投票を行ってますので、みなさんもバドライフの参考にどうぞ!コメントや質問もお待ちしております!

バドミントンコラム基本情報
バドミントンタイムズ
タイトルとURLをコピーしました